中 嶋 久 雄
理事長・院長

1976(昭和51)年 札幌医科大学卒業
日本泌尿器科学会 専門医、指導医
泌尿器科全般
経尿道的前立線レーザー核出術(HoLEP)
経尿道的前立線切除(TUR-P)
内視鏡手術全般、腎機能不全の治療
佐 藤 嘉 一
院長

1986(昭和61)年 札幌医科大学卒業
1997~2000年 アルバート・アインシュタイン大学(NY)留学
札幌医科大学臨床教授
日本性機能学会 副理事長
日本Men’s Health医学会 理事
International Society for Sexual Medicine 理事(Members at large)
http://www.issm.info/who-we-are/member-profiles/yoshikazu-sato
日本泌尿器科学会 専門医、指導医
日本泌尿器科学会・日本泌尿器内視鏡学会 泌尿器腹腔鏡技術認定医
日本内視鏡外科学会技術認定医(泌尿器腹腔鏡)
日本がん治療認定医機構 暫定教育医
泌尿器科全般
悪性腫瘍(腎がん・前立腺がん・膀胱がん)の手術と研究
腹腔鏡手術
女性泌尿器科
男性性機能障害、男性更年期障害、勃起不全(ED)
体外衝撃波(ESWL)による尿路結石治療
赤 樫 圭 吾
副院長

1988(昭和63)年 札幌医科大学卒業
日本泌尿器科学会 専門医、指導医
泌尿器科全般
内視鏡手術全般
結石治療全般
新 田 俊 一
副院長

1988(昭和63)年 札幌医科大学卒業
日本泌尿器科学会 専門医、指導医
泌尿器科全般
男性内分泌、不妊症
経尿道的尿管砕石術(TUL)
半 澤 辰 夫
副院長

1981(昭和56)年 札幌医科大学卒業
日本麻酔科学会専門医、指導医
日本ペインクリニック学会専門医
麻酔科全般
ペインクリニック
戸 邉 武 蔵
医局長

2002(平成14)年 防衛医科大学校卒業
日本泌尿器科学会 専門医、指導医
日本泌尿器科学会・日本泌尿器内視鏡学会 泌尿器腹腔鏡技術認定医
日本内視鏡外科学会 技術認定医(泌尿器腹腔鏡)
日本がん治療認定医機構 がん治療認定医
がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会 修了
泌尿器科全般
腹腔鏡手術
経皮的腎砕石術(PNL)
ホルミウムレーザー前立腺核出術(HoLEP)
軟性鏡による経尿道的尿管砕石術(f-TUL)
血液透析・シャント手術・経皮的血管形成術(PTA)
芳 賀 一 徳
医局長

1994(平成6)年 北海道大学医学部卒業
2002(平成14)年 北海道大学院博士課程卒業
2005~2009年 アメリカUCLA留学
日本泌尿器科学会 専門医、指導医
日本がん治療認定医機構 がん治療認定医
がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会 修了
アメリカ国防省前立腺癌フェロー(2008-9)
UCLA 医学部研究部門第一席(2008)
泌尿器科全般
泌尿器腫瘍(主に前立腺がん)
ホルミウムレーザー前立腺核出術(HoLEP)
内 田 耕 介
医局長

1995(平成7)年 札幌医科大学卒業
2005(平成17)年 札幌医科大学院博士課程卒業
日本泌尿器科学会 専門医、指導医
日本がん治療認定医機構 暫定教育医、認定医
日本腎臓学会 腎臓専門医
インフェクションコントロールドクター(ICD)
泌尿器科全般
腎臓疾患全般
泌尿器がんの手術
軟性鏡による経尿道的尿管砕石術(f-TUL)
本 間 一 也
医局長

1996(平成8)年 札幌医科大学卒業
2008(平成20)年 札幌医科大学院博士課程卒業
日本泌尿器科学会 専門医、指導医
日本がん治療認定医機構 がん治療認定医
がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会 修了
泌尿器科全般
泌尿器がんの手術
腎細胞がんに対する分子標的治療薬による治療
尿路上皮癌に対するワクチン療法
軟性鏡による経尿道的砕石術(f-TUL)
廣 部 恵 美

2000(平成12)年 札幌医科大学卒業
2013(平成25)年 札幌医科大学 大学院医学研究科卒業
日本泌尿器科学会 専門医、指導医
日本泌尿器内視鏡学会 泌尿器腹腔鏡技術認定医
日本がん治療認定医機構 がん治療認定医
がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会 修了
泌尿器科全般
泌尿器腫瘍(主に腎細胞がん)
腎細胞がんに対する分子標的治療薬による治療
浦 濱 聡

2006(平成18)年 札幌医科大学卒業
日本麻酔科学会専門医
麻酔科全般
丹 田 均
会長
創業医会会長

1965(昭和40)年 札幌医科大学卒業
日本泌尿器科学会 専門医、指導医
札幌医科大学医学部臨床教授
泌尿器科全般
男性更年期、性機能全般